iPhoneは今のところコピペができない。それで困ったことはあんまり無いんだけども、とりあえずウェブでお店とかの住所を調べてそれを地図で見たいなんてのは出掛けてる時にはけっこうあったりする。
そういうときコピペができないと面倒な気がするけど、よくよく考えたら住所からiPhoneのマップアプリ呼び出しちゃえばいいわけだよな。iPhoneのSafariはGoogle Mapsへのリンクは自動的に地図アプリに投げてくれるので、そのようなブックマークレットがあればいいわけだ。
んでとりあえず住所を抜き出す正規表現をパクってこれないかぐぐってたら、住所にマッチする正規表現という記事をハッケソ。なんとここにすでに住所からgoogle mapsへのリンクを作るブックマークレットがある!
しかしIEの文字数制限に配慮して外部js読み込みになってる。できればそれは避けたい。ついでにちょっとURLの形式が違うので、このままだとiPhoneがGoogle Mapsへのリンクとして認識してくれない。
だが文字数制限はIEだけの話だし、Safariで使う分には問題ないわけだ。
というわけで、元のbookmarkletを外部JS呼び出し無しで1行に改変して、iPhoneがGoogle Mapsへのリンクと認識できるようにちょいといじったものを作った。
ここの Address Link ってやつね。
住所をそのまま投げても複雑なやつだとGoogle Maps側が認識してくれないみたいだけども、まあそこはGoogleさんの今後に期待ってことで。だいたいは見付けてくれるっぽい。
これでまたひとつiPhoneが便利になった。幸せー
# あれ……なんでFirefoxだと動かないんだろう……