さて個人的にはiPhone絶賛しっぱなしなのだが、不満が無いわけじゃない。まだまだ未熟な端末だしな。
というわけでちょっと整理がてら不満を書いてみる。
- Safariは複数ページ戻れる機能が欲しい。3ページ前に戻るとかできないと、分割された記事をブックマークしたいときとかめんどくさい
- 右のスクロールバー部分はタッチした位置にジャンプしてほしい。大量スクロールするのはめんどい
- 左手でも使えるようにしてほしい。メールの次へ/前へボタンは左手じゃ押せないし、左手で入力してるとテンキーモードは親指の付け根で言語切り替えキーを押してしまいがち
- プッシュメールの着信音も好きな音楽を使えるようにしてほしい
- メールアプリ立ち上げてるときはメールの着信音ならなくてよろしい。ふだん使ってるIMAPサーバに新着があったときまで鳴らなくていい。プッシュ着信だけにして欲しい。
- 曲名スクロールはいつ対応すんの?
- メモはPCからも読み書きできるようにしてくれ。MobileMeでできるなら金払ってもいい。iDiskのDocuments/memoあたりにテキストファイルとして置かれるとかでもいい。
- OpenSearchなどの検索プラグインに対応して欲しい。GoogleだけじゃなくAmazonやdel.icio.usも検索したいんだよ。いちいちサイトにアクセスしてから検索とかかったるい
- 「来たメールアドレスで返信」する機能が欲しい
とりあえず今のところこんなところかな。速度や安定性は時間が解決してくれるだろうし、今のままでも日本語の予測変換でかたまったりする部分以外は速度的不満はない。どエスのOperaなんかより断然速いしな。
iPod touchよりずっと速くなってる事期待してたのでちょっとしょんぼりだったけど、まあそれはしょうがない。
日本語入力はキーの大きさだけが不満だったので、QWERTYキーボードがかなり満足。ただ入力位置が下の方にあるときに候補ウィンドウがボタンの上にかぶっちゃって押せなくなるのはなんとかして欲しいな。
しょせん舶来品なので日本語まわりが貧弱なのはしょうがない*1のだけども、もう少し何とかして欲しいところ。
しかし、iPhoneはファームウェアのアップデートがけっこう頻繁で、ほぼ売りっぱなしのケータイのシステムと違ってちゃんと改善されてくのもすばらしいね。
iPod touchも初期はSafari落ちまくってしょんぼりだったものなあ。
究極の不満点は……
そりゃもちろんプロプライエタリであることですよ。
俺をApple信者扱いする人もいるようだけど、俺は基本的にOSSマンセーのDebian信者。GNUまんせー、GPLまんせー。
実際Mac買ったけどメイン環境はDebianのままだしね。プロプラOSのMacなんぞクソもいいとこ。ノートだと電源まわりめんどくさくてDebian設定する暇が無いから買ったようなもんだ。
Mac環境で使ってるアプリっつーとTerminal.appとFirefoxとCarbon Emacsが主要アプリだしな。iTunesは泣く泣く使ってるけど、OSSでiPod touch/iPhoneとsyncできるアプリ欲しい……。
というわけで俺の期待の本命はAndroid。iPhoneのいいとこ取りで真に自由なモバイルマシンを俺の手に届けてくれ!!