狐の王国

人は誰でも心に王国を持っている。

2009-01-01から1年間の記事一覧

貧しさはすべてを破壊する

バンコクへ来て10ヶ月がたった。 今年は東南アジア諸国を見てまわり、本当にいろんなものを見てきてしまった。日本自治区の誕生なんていう小説めいたものも書いてしまったが、これは予測として書いたものではない。貧しい国を実際に見てきて、日本が貧しくな…

マスメディアを殺せば日本は圧倒的に独り勝ちする

ちょっとあんまし時間無いので以下の2記事について簡単に言及する。 金融日記:政治さえまともになれば日本は圧倒的にアジアで独り勝ちできる 政治さえまともになれば、どんな国でも圧倒的に世界で独り勝ちできる - Rails で行こう! 最近のこの日記の記事を…

2030 日本自治区の誕生

「ご覧ください、全日本国民が熱狂をもって中華人民共和国首相を迎えています」 テレビのアナウンサーが、力強い声でそう話している。 映像は、東京の街に降り立つ中国の首相、そして笑顔で紅い旗を振る日本人たち。日本が傾中政策をとって20年、中国以外の…

エンジニアが金持ちになって次の世代を作る未来

日本にシリコンバレーを作る方法という記事。おっしゃる通り、日本のエンジニアは一人一人は決して諸外国に負けてないわりに、GoogleやTwitterのような大きなムーブメントは起こせてない。あれができるのはシリコンバレーの伝統があればこそ、という見解には…

おれらが中国や米国と比べられてるってことなんだよ

会社はヒマつぶし?という記事。この記事がどうも今の日本の経営者層と若手の意識の解離を象徴してるような気がするので、ちょっと書いてみようかと。いまちょっと所用でベトナムはホーチミン市に滞在しており、id:elm200さんのお誘いでこちらの会社さんや大…

Amazon Short URIをバージョンアップしました

すっかり忘れてた……。AmazonのURLを短くしたものをコピペしやすく表示するグリモンなんだけど、Amazonのレイアウトちょっと変わって動かなくなってたのよね。独自に修正してくださった方などもいらしたのですが、こちらでも対応ってことで。navbarにappendCh…

サバイブSNSとバンコクのラジオ局がコラボ番組を始めるようです

ようです、っていうかなんか俺も出ることになってるみたいだけども。 サバイブSNSコラボ番組がスタート - Jチャンネル : キャプローグ タイのFM放送Jチャンネル(FM93.75MHz)は28日、新番組「コレステロールナイト from バンコク」をスタートさせます。同番…

情報は流れてこそ生きる

俺には明確に敵と呼べる存在がある。情報の流れをせきとめようとする輩だ。ブログを閉鎖しろだとか、自己満足もたいがいにしとけだとか、そんなくだらないことを書くなだとか、そういうことを言い出す奴は明らかに敵だ。そりゃあおまえにとっては価値の無い…

日本が未来に生きるために日本語を改変する

国家生き残り戦略としての日本語リストラという記事。いい記事だと思う。協和語再来と見る向きもあるようだが、実際の提言を見るとそれとはだいぶ違う。 2. ひらがなだけを残し、カタカナは廃止。(中略)本当に外国語であることを強調する必要があるなら、ア…

10万人規模の政治家を擁するインターネット国会を実現する

「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案という記事。これはすごくいいアイデアだと思う。SNS的な仕組みを使って巨大な政治ネットワークを構築し、そこでぜんぶやっていくと、ホントにおもしろいことがおこる。まず議論に参加できる人…

UNIXを学びながら笑ったものいろいろ

だいぶ風邪もよくなってきたので起き出して来て、ぼーっとネットを見てる。その隣でid:elm200さんが仕事をしてたりしてるのだが、わりとelm200さんとはUNIXネタで盛りあがる事が多い。というわけで治りかけの風邪でぼけーっとしてるついでに、俺がUNIXを勉強…

デジタルデータの本質とWinnyにおける警察の暴走

先日ウィニー開発者に逆転無罪というニュースが流れた。まだすべての裁判が終ったわけではないが、こういう判決が出てくれてほっとしている。俺もソフトウェア開発に携わってるので、この事件当時は親にも心配をかけたものだが、これで少しは安心してもらえ…

Barcampとプノンペンと世界に出ていくということと

先日、プノンペンで開催されたBarCamp Phnom Penhに参加して来た。バンコクでの開催とはまた雰囲気も違っていて、大きなステージが用意されてそこでメインイベントを進行する形だった。進行役の女の子が妙にかわいかったな。プノンペンは言わずと知れたカン…

匿名推進派は誰が自分を守ってるのかわかってない人が多い

実名推進派は人の気持ちがわからない人が多いという記事。前段としてネットで実名を出せない理由もチェックのこと。久しぶりに「アホか!!!」と叫んでしまった。実名がいいと言ってる人は別にリスクを過小評価してるわけじゃない。むしろリスクが過大評価され…

HTML5で使える(かもしれない)正規表現コピペ

HTML5では正規表現が使えるようになるという記事があがってたのだが、まあデザイナーさんたちに正規表現覚えろってのもアレなので……。学習ネタもあげてくれてるけど、HTML5のpattern属性に使う程度ならコピー&ペーストで済ませてもいいんじゃないかなと思う…

Rails 2.3系列のsession_optionsの設定の仕方がわかりにくい件

えーと例によってRuby on Railsのいつものことながらドキュメントがあるのかないのか分からないというかなんというか黒魔術ですが何かもいいかげんにしろ的アレなのだが、2.3になってからsession_optionsの書き換え方が変わったらしくてjpmobileなどで困った…

日本のIT業界が勝てないのは経営者がアホだからじゃね

えーとなんかいろんな知人友人恩人も巻き込んでしまいそうな見出しを付けといて非常に申し訳無いのではあるけれども、やっぱいろいろ考えるとここに行きつくのかなあという気がしている。いろいろ見解はあるかと思うが、日本のIT業界のレベルが非常に低いと…

有名人も犯罪者も俺らと同じ場所にいる

例によってバグが見付からなくてしょぼくれつつはてブを眺めていたところ、ついったー事件簿 @gyaro_ti vs @tsuda 木曜深夜の対決という記事が目に止まった。どうやらジャーナリストの津田大介さんのtwitter発言に文句を言った人が、本人から反論を食らって…

政治家にNoを突き付ける白紙投票のススメ

俺は特定の支持政党を持たない。そのとき俺に有利な政策をしてくれる党なり政治家なりに入れればいいと考えている。が、正直言って選挙権を得て十数年、そんな政治家や政党に票を入れる機会を得たことが無い。俺はインターネットの自由な世界を愛しているし…

ガラパゴスから出るための一歩を英語ブログで

「英語ブログリンク by 日本人」を作ろう! - Rails で行こう!という記事。英語もろくに出来やしないのによく外国行こうなんて思ったな俺とか思うのだが、まあ実際ちょー苦手である。タイ人の女の子に「おまえもっと英語勉強しろよ」とか怒られるくらいには…

ハングル普及活動をちょっと邪推してみる

文字をもたないインドネシアの少数民族、ハングルを採用という記事。最初はいいことじゃないかと思ってたのだが、よくよく考えると恐ろしいというか、韓国やりおったなというか、その手があったかというか、そんな考えに至った。以前にも書いた通り、もはや…

日本を支える次世代産業を探せ!

やっぱりダメか日本の家電メーカーという記事。うんうん、なるほどなーという感じ。繊維業で高度経済成長、その衰退と入れ代わるかのように製造業(自動車・家電)で伸びてきた日本の経済、というのは納得行くものがある。だが海外移転してから衰退というのは…

日本が発展途上国に落ちる日

この前書いた記事が意外に反響あっておもしろかった。なんだかこの三十数年に受けてきたいろんな事を思い出しむかつきしつつ、思わず書いてしまったのだが、実のところ「変人」と思われるのはオイシイ面もある。話のネタにはことかかないし毎度ツッコミが入…

日本人の同質性はもっと叩かれるべき

友人とちょっと話してて、最近すっかり忘れてた問題を思い出した。日本人って自分と違う人を珍しがるよね。あのな、俺たちゃ珍獣じゃないんだよ。お前らに珍しいものが来たとパンダみてーな扱いされるために生まれて来たわけじゃねーんだよ。だいたいてめー…

それrubyなら2行で出来るよ!

HTMLのタグを除去するのは出来るんだけど、その後、それぞれの要素を整理して、あらためてHTMLのテンプレートに流し込むのができない><という記事。せっかくRubyを使ってるんだからHpricotとERBを使いましょう。簡単に出来ます。 #!/usr/bin/ruby require …

だれでもわかるプログラミングの教え方もある……といいな

プログラミングできる人とできない人との間の深い溝という記事。確かにプログラムは書ける人と書けない人の間に深い溝があるように感じることはある。けど別にこの記事で紹介されてる変数の代入くらい、簡単に教えられるんじゃないかという気がする。「最初…

Mac OS Xのsedがみょーに遅い件

まだいまいち原因がよくわからんのだが、Mac OS X (Leopard) にあるsedにUTF-8の文字列を処理させるとやけに遅い。処理が終らん。 $ echo 'hogehoge:日本語' |\ sed -e 's/^\(.*\):\(.*\)hoge>.*$/\1 \2/' なんてやってみるとマジで処理が終らん。しょうがな…

モヒカン族の矜恃がオープンソースを支えてる、のかも?

かみつく相手が違うのではという記事。梅田望夫にオープンソースを語るなとガツンと申し上げたいという記事への反応の一つ。うーん、まあ元ネタに関してはLinuxを中心にオープンソースを見ちゃうとこう見えちゃうんだろうね、という感じで、だからこそバザー…

自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々

「社会の論理」を持ち込む人々という記事。 「社会では通用しない」と言いたがる人の視野の狭さについての話だが、まったくその通りだよなあと思いつつも、これって他のところでもよくある話だよなあと思ったりもした。で、表題にいきついたのだが、要するに…

iPhoneとGoogle CalendarをSyncすると2時間ずれる

という表題のことにさきほど気がついた。 ご存じの通りGoogle Calendarは MS Exchange プロトコルをサポートしているので、iPhoneのメールアカウント追加メニューからExchange用のメニューを通ってGoogleアカウントを登録してやれば、iPhoneとsyncすることが…

Sugano `Koshian' Yoshihisa(E) <koshian@foxking.org>